青木 和也

Uncategorized

組織成長のための理論を体系的に学べる!「コア・テキスト 組織学習」から得た学び

今回の記事では、組織学習について体系的に学べる1冊「コア・テキスト 組織学習」について、私が得た学びについて紹介していきたいと思います。 本書は組織学習論という学問について分かりやすく理論立てて学べる骨太な1冊となっています。 組織を運営している方やこれからチームビルディングしていく方には参考になる書籍かと思いますので、ぜひ参考にしていただけると幸いです!
コンサル

データ分析の転ばぬ先の杖!現役DSが「データ分析失敗事例集」から得た学びを書き連ねてみた

今回の記事では、データ分析の成功事例集ではなく、あえて失敗事例集を集めた「データ分析失敗事例集 失敗から学び、成功を手にする」について、現役データサイエンティストが得た学びを共有させていただきたいと思います! この本はデータ分析における「こんな失敗あるよね〜」と思わず唸ってしまうような失敗集がフィクションながらもリアルに書き連ねられており、車の教習所で見るヒヤリハットの動画のような「明日は我が身かもしれない」と思わされる事例がこれでもかと詰められています。 本記事では、本書を読んで私が「この本で先に知ることができてよかった...」と思った事例を3選してみなさんにご紹介させていただきます。 本書の素晴らしさは私が選んだ3選にとどまらず、なんと25もの事例が載っていることなので、本記事を読んで気になった方はぜひ本書を手に取ってみてください!
統計基礎

「自然科学の統計学」第1章演習問題3-負の二項分布を超分かりやすく解説してみた

今回の記事では、統計学の青本「自然科学の統計学」の第1章-演習問題3「負の二項分布」を丁寧に解説していきたいと思います。 今回の問題の解法は正直「そんな解き方ありかよ!」と思えるものなので、頭を柔らかくして考えていただけると幸いです。
Python

「自然科学の統計学」第11章演習問題解答集

今回の記事では、統計学の青本「自然科学の統計学」の第11章 乱数の性質の演習問題をPythonで実装してみましたので、それぞれのブログ記事へのリンクを本記事にまとめておきたいと思います。 演習問題を解く際の考え方について、解くために必要な情報を含め丁寧に提示し、数式についてもスモールステップで解説をしているので、ご参考にしていただけると幸いです!
統計基礎

「自然科学の統計学」第1章演習問題2-幾何分布を超分かりやすく解説してみた

今回の記事では、統計学の青本「自然科学の統計学」の第1章-演習問題2「幾何分布」を丁寧に解説していきたいと思います。 書籍の回答とは別のパターンで解説しているので、「その解き方もあったか!」と参考にしていただけると幸いです!
統計基礎

「自然科学の統計学」第1章演習問題1-二項分布を丁寧に解説してみた

今回の記事では、統計学の青本「自然科学の統計学」の第1章-演習問題1「二項分布」を丁寧に解説して言いたいと思います。 確率分布の期待値/分散計算の基礎的な内容を扱っているので、皆さんもぜひ本演習から他の確率分布の期待値/分散を求めていただけると幸いです!
Python

「自然科学の統計学」第11章演習問題5-中心極限定理の実証的検証をPythonで実装してみた

今回の記事では、統計学の青本「自然科学の統計学」の第11章-演習問題5「中心極限定理の実験的検証」をPythonで実装していきたいと思います。 乗算型合同法(またはM系列)による一様乱数の生成、一様乱数からの標準正規乱数の生成、正規分布の適合度検定など、自然科学の統計学で学習した内容の総まとめ的な演習問題となっているので、ぜひ問題としてチャレンジしていただけると幸いです!
統計基礎

「自然科学の統計学」第11章演習問題4-極座標法を丁寧に解説してみた

今回の記事では、統計学の青本「自然科学の統計学」の第11章-演習問題4「極座標法」について丁寧に解説をしていきたいと思います! 逆関数の微分や偏微分などの高校数学の復習にもなりますので、数学問題のコテならしにぜひ取り組んでみてください!
Python

「自然科学の統計学」第11章演習問題3-M系列による乱数発生プログラムの作成をPythonで実装してみた

今回の記事では、統計学の青本「自然科学の統計学」の第11章-演習問題3「M系列による乱数発生プログラムの作成」をPythonで実装していきたいと思います。 M系列による乱数発生法を知らない方にもわかるように解説させていただきますので、ご参考にしていただけると幸いです.
統計基礎

「自然科学の統計学」第10章演習問題解答集

今回の記事では、統計学の青本「自然科学の統計学」の第10章 確率過程の基礎の演習問題をPythonで実装してみましたので、それぞれのブログ記事へのリンクを本記事にまとめておきたいと思います。 演習問題を解く際の考え方について、解くために必要な情報を含め丁寧に提示し、数式についてもスモールステップで解説をしているので、ご参考にしていただけると幸いです!