
こんにちは!データサイエンティストの青木和也(https://twitter.com/kaizen_oni)です!
この記事では、JupyterLabで本来出力したい表示の代わりに「Error displaying widget」が出てしまう場合の対処法をお伝えいたします!
「これは表示されないものなんだ、、、」と諦めていた私も2Stepをこなすだけで解決することができましたので、同様のお悩みをお持ちの方はぜひ参考にしていただけると幸いです!
エラー内容
私はhuggingface_hubライブラリを利用してJupyterLabからHuggingFaceにログインをしようとしている時に「Error displaying widget」という表示が出てしまい、HuggingFaceへのログインができずにいました。

エラーの修正方法
ディスプレイに正しく表示するためには以下の2Stepでエラーを修正していきます
- jupyterlab-widgetsをupgradeする
- ipywidgetsをupgradeする
以上からお分かりいただける通り、今回のエラーはJupyterLabとPython自体(正確にはIPython)のwidgetsたちが悪さをしているのです。
jupyterlab-widgetsをupgradeする
まずはJupyterLab側のwidgetsからupgradeしていきましょう。
以下のコードをターミナル上にコピペして実行してください。
pip install --upgrade jupyterlab-widgets
Upgradeが完了させてから、再度先ほどのセルを実行するとエラーの状態が少し変化していることが分かります。
※notebook_login()と huggingface_hub.login() の動作は同一です

今度はJavascriptエラーが起きてしまっているようですが、事態は少し進展したようです。
ipywidgetsをupgradeする
次に、IPython側のwidgetsをupgradeしていきましょう。
以下のコードをターミナル上にコピペして実行してください。
pip install --upgrade ipywidgets
Upgradeが完了させてから、再度先ほどのセルを実行すると正しく表示されていることがお分かりいただけるかと思います。

まとめ
今回の記事では、huggingfaceのログインやtqdm、HuggingFaceのAutoModel等の事前学習済みモデルの読み込みなどの際に正しく表示されず「Error displaying widget」となってしまう時の対処法についてご紹介しました!
特にHuggingFaceにログインするときは致命的なエラーかと思いますので、本記事を参考にエラー修正をしてみてください!
コメント